脱毛サロンやクリニックには、色々なコースや割引などがたくさんあって、結局のところいくらくらいかかるのかが分かりにくいですよね。
料金の目安が分からないと、契約もしづらいのではないでしょうか?
今回は、そんな分かりにくい脱毛料金について一覧化してみました。最も人気のある全身脱毛料金について比較していますので、費用に不安のある方は特に参考にしてみてください。
脱毛サロンの全身脱毛料金比較表
顔・VIO | 月額料金プラン | 回数料金プラン | |
ミュゼ | VIOのみ | キャンペーン 初回100円 |
6回189,000円 |
シースリー | ◎ | 5,800円 | 6回104,400円 |
銀座カラー | ◎ | 3,300円 | 6回99,000円 |
キレイモ | ◎ | 9,500円 | 6回114,000円 |
ストラッシュ | ◎ | 7,980円 | 6回95,760円 |
脱毛ラボ | ◎ | 1,490円 | 6回143,280円 |
恋肌 | ◎ | 1,435円 | 6回103,420円 |
ミュゼの全身脱毛には顔脱毛が含まれていません。ただし、顔以外は全部対象ということになります。追加料金や年会費などがかからない点は安心です。
顔を含めた全身脱毛をお考えの場合は、ミュゼ以外のサロンにした方が良いでしょう。
どのサロンも、月額制のシステムもありますが、ほとんどのサロンが全身脱毛と言いながらもほんの一部の照射のみで、全てのムダ毛の脱毛の完了を目指している訳ではありません。
お試し感覚で通ってみる分には良いかもしれないのですが、効率良く全身脱毛をするのであれば、回数を設定しておいた方が良いですよ。
月額制の安さに惹かれて契約される方も多いのですが、事前に確認をして納得していないと後悔することになります。
回数設定のある料金に関しては、各サロンで大きな差は見られません。通いやすさなどで決めてみてはいかがでしょうか?
脱毛エステサロンで他にかかる費用
脱毛エステサロンでは、施術代の他にもかかってくる費用があります。
各サロン別に見ていくことにしましょう。
ミュゼプラチナム

ミュゼのシェービングは、Oラインや襟足、背中といった手の届かない範囲に関して無料で行なってくれます。それ以外の剃り残しがあると、その部分を避けて施術をするか、有料シェービングをお願いして施術をするかの二択になります。
24時間以内にキャンセルができれば変更ができますが、それを過ぎてしまうと1回分が消化したという扱いになります。
解約に関しては、施術を一切受けていなければ全額返金されることもあります。契約時期や契約内容によって返金の対応は変わってくるので、都度確認が必要です。
シースリー

シースリーでは、手の届かない範囲に関して無料でシェービングをしてくれます。多少の剃り残しに関しても寛容で、無料シェービングをしてくれますが、あまりにも酷い剃り残しや剃り忘れに関しては、その部分を避けて照射するという対応になります。
予約時間前に連絡ができればキャンセル料はかからないのですが、それを過ぎると違約金の3,000円が請求されます。
たとえば永久保証プランの場合は、2回目までであれば半額ほど返ってきますが、3回目以降はすずめの涙ほどしか戻ってきません。
解約手数料がかかるというよりは、返金がどんどんなくなってしまうというイメージになります。
銀座カラー

銀座カラーでは、手の届かない範囲は無料シェービングしてもらえます。それ以外の剃り残しや剃り忘れに関しては施術ができませんので、シェーバーを持参しておくと安心です。
前日19時までにキャンセルができれば無料ですが、それを過ぎて回数コースをキャンセルする場合は1回分消化扱いになります。
無制限コースを契約している場合は、2,000円のキャンセル料がかかるので要注意です。
銀座カラーの中途解約には条件が2つあります。
契約期間が1ヶ月以上あるということ、そして契約の金額が5万円以上であるということです。ただし、解約手数料として2万円はかかります。
キレイモ

月額プランの場合は、部位問わず剃り残しがあると、必ず1,000円のシェービング代がかかります。
キャンセルに関しては、月額制のプランの場合は前日および当日キャンセルは1回分消化になります。回数パックであれば前日キャンセルは無料ですが、当日の無断キャンセルは1回分消化となります。
解約についてですが、月額プランであれば解約手数料は不要です。回数パックプランの場合は、残りの施術回数の費用の10%の解約手数料がかかります。上限は2万円とされています。
ストラッシュ

ストラッシュのシェービング代に対する対応は、契約しているコース・プランによって異なります。パックプランであればシェービング代はかかりませんが、月額制や都度払いの契約だとシェービング代が別途1,000円必要です。
シェービング代がかからない場合でもきちんと事前に自己処理はしておきましょう。
ストラッシュを途中解約する場合は、残りの施術回数の料金から10%を差し引いた金額が返金されます。10%分の料金が手数料となる訳ですが、上限が2万円と定められています。
当日キャンセルに関してはキャンセル料はかかりませんが、1回分消化扱いになります。
脱毛ラボ
施術前の自己処理で剃り残しがあるとシェービング代の1,500円がかかります。
何らかのキャンペーンなどで契約をしておくとシェービング代が毎回無料になるケースもあるようです。
キャンセル料はかかりませんが、予告のない当日キャンセルや予防接種を5日以内に受けている場合なども、1回分の施術が消化扱いになります。
また、解約手数料に関しては施術前は2万円ですが、サービスを受け始めていた場合は、料金から提供済対価を引き、10%を乗じた金額もしくは2万円との比較で低い方が適用されます。
カウンセリングは無料です。
恋肌
月額制の場合はシェービングサービスがないので、剃り残しがあった場合はその部位を避けての施術になります。
ただし、うなじだけは例外です。
回数制の場合は、背中やうなじなど自己処理が難しい部位は無料でシェービングをしてくれます。
他の部位に関しては、1部位800円です対応してくれますよ。
予約時間に遅刻した場合は、残りの時間内で対応できる範囲での施術になります。
時間が残っていないと、1回分消化扱いになってしまいます。
解約手数料の規定ですが、残りの施術回数の代金の10%が引かれて、残金が戻ります。
手数料の上限は2万円です。
医療クリニックの全身脱毛料金比較表
顔・VIO | 回数料金プラン | |
リゼ | ◎ | 5回398,000円 |
レジーナ | ◎ | 5回369,000円 |
湘南美容 | ◎ | 5回348,000円 |
アリシア | ◎ | 5回474,300円 |
クレア | ◎ | 5回390,598円 |
トイトイトイ | ◎ | 5回268,000円 |
医療脱毛は、基本的に顔もVIOも含んだプランが展開されています。回数料金プランを見てみると、脱毛サロンよりも値は上がりますよね。
しかし、長い目で考えれば医療レーザー脱毛の方が永久脱毛が叶うので自己処理も不要になります。
高くはなりますが、脱毛を完全に終わらせて自己処理のない生活を希望するのであれば、断然クリニックをおすすめします。
脱毛クリニックで他にかかる費用
脱毛クリニックでも、脱毛サロンと同じように施術代以外の費用がかかってきます。
シェービング代やキャンセル料など、詳しく見ていきましょう。
リゼクリニック

おすすめコース | 全身脱毛 5回コース |
---|---|
価格 | 298,000円 (月額13,000円) |
脱毛部位 | 顔VIO除く全身12箇所 |
脱毛完了期間 | 1年~1年半 |
予約 | 取りにくい |
保証 | 保証あり |
リゼクリニックは非常に良心的で、カウンセリングはもちろんのこと、剃り残しのシェービング代や再診料、キャンセル料も全て無料で対応してくれます。
中途解約の手数料に関しては、未消化分の回数に相当する金額に20%を乗じた金額を引いた分が返金されます。
レジーナクリニック(レジクリ)

おすすめコース | 全身5回完了コース |
---|---|
価格 | 189,000円 (月額6,800円) |
脱毛部位 | 全身26箇所 |
脱毛完了期間 | 最短8ヶ月 |
予約 | 取りやすい |
保証 | 保証あり |
レジーナクリニックのシェービング代は、完全無料です。
自分で前日までにある程度シェービングしておくということは心がけておきましょう。
中途解約の際の違約金などはないのですが、未消化分の回数に相当する金額に20%を乗じた金額が手数料として引かれ、残金が返金されます。
湘南美容クリニック

おすすめコース | パーフェクト全身脱毛1回 |
---|---|
価格 | 59,800円 |
脱毛部位 | 顔VIO含む全身21箇所 |
予約 | 平日は取りやすく、土日は取りにくい |
保証 | 保証あり |
湘南美容クリニックのシェービング代は、1部位500円です。
背中やVIOなどの自己処理が難しい場所に関しても、有料でお願いする感じになります。
中途解約の場合は返金制度もあるので、残り回数に相当する金額分が返ってきます。
アリシアクリニック

おすすめコース | VIO含む全身脱毛8回 |
---|---|
価格 | 455,880円 (月額9,100円) |
脱毛部位 | 鎖骨から下 |
脱毛完了期間 | 最短14ヶ月 |
予約 | 取りやすい |
保証 | 保証あり |
アリシアクリニックでは事前のシェービングを必須としているので、剃り残しや剃り忘れがあると一律2,000円がかかってきます。
自己処理が難しい部位に関しては、無料で対応してもらうことができます。
中途解約の場合の解約手数料は発生せず、施術を受けていない分の金額が返金されます。
クレアクリニック

おすすめコース | Myセレクト全身脱毛 |
---|---|
価格 | 106,725円 (月額3,300円) |
脱毛部位 | 全身から好きな部位を選ぶ |
脱毛完了期間 | 1年2ヶ月 |
予約 | 取りやすい |
保証 | 保証あり |
クレアクリニックでは、多少であれば剃り残しの場合も無料でシェービングをしてくれます。しかし、剃り忘れや明らかな剃り残しの場合は1部位1,000円のシェービング代がかかってきます。
中途解約に関してですが、現金やクレジットカードで一括払いをしている場合や自社ローンを組んでいる場合は解約手数料はかかりません。
しかしながら、医療ローンの場合は解約手数料がかかるのに加え分割手数料に関しても返金がないので注意が必要です。
トイトイトイクリニック
トイトイトイクリニックは、他の医療脱毛と比べてかなり安い価格設定です。100円や500円という破格でお試しができるのがすごい!
剃り残しは数本程度ならやってくれますが、未処理の場合は1部位につき1,000円支払うことになるので注意してください。
医療ローン解約の場合はローン会社との間に手数料が発生することがあります。コース解約の場合は解約手数料がかかります。
前営業日のよる8時までにキャンセルや変更の連絡を入れた場合は、お金はかかりません。
部位別の脱毛にかかる平均価格は?
脱毛エステサロン | 医療脱毛クリニック | |
全身(顔・VIO込み) | 100,000円 | 400,000円 |
両ワキ | 20,000円 | 30,000円 |
両腕 | 80,000円 | 110,000円 |
膝下 | 60,000円 | 150,000円 |
顔 | 80,000円 | 100,000円 |
VIO | 60,000円 | 70,000円 |
部位別に脱毛エステサロンと医療脱毛クリニックについて比較してみると、やはり医療脱毛クリニックの方が高くなります。
そして、部位毎に契約をするのは割高でもあるので、全身脱毛の方がお得ですよね。
部位でサロンとクリニックを使い分けして通うという方法もあるので、目指すゴールと費用のことを考慮しながらベストな脱毛方法を選べると良いでしょう。
脱毛にかかる平均価格・料金相場まとめ
脱毛にかかる費用に関しては、医療レーザー脱毛の方が高くはありますが、永久脱毛ができるという大きなメリットもあります。
脱毛のゴールをどこに置くのかを考えつつ、通いやすいかどうかなども踏まえた上で、契約をすることをおすすめします。
