年間パスポートを購入するときに身分証明証が必要なことは知っていても、子供の分だったり、うっかり持ち歩いていなかったりと、人間は忘れ物をする生き物ですよね。
かくいう私も、子供の分の年パスを購入する歳、前日までは頭にあったのに、当日持ってくるのを忘れてしまった人間です(笑)
しかも、お金を支払うタイミングで気づくという…。
おばか極まりない(;・∀・)
しかもその日は、年パス購入場所にいるというわけで、ディズニーテーマパークで遊ぶ気まんまん!
年パス作れなかったらその日はワンデーパスポートになってしまうん?両パーク共通年パス購入予定で、移動する予定だったのにぃ…。と落胆。
当日はどうなったかというと、結論から言うと身分証明証がなくても両パークで遊ぶことができました!詳しく書いていきたいと思います。
ディズニーの年パス購入に必要なもの
年パス購入に必要なものは、氏名と生年月日が記載されている公的機関発行の本人確認書類と、お金(笑)です。
あとは1年間自分の顔を見ることになるので盛り盛りにキメたお顔など!ちなみに私は写真撮ることをすっかり忘れてカラコン忘れ、頭ボサボサの年パスを1年間使用しましたよwww
![](https://momopiyo.com/disney/wp-content/uploads/2019/04/20180907_094847_221-320x180.jpg)
たったそれだけ!だいたい保険証や免許証はお財布に常備している人が多いと思うので、その場で購入できます。
本人確認書類として認められるもの
- 運転免許証
- 健康保険証
- 住民票
- 旅券
- 年金手帳等
年パス作るのにわざわざ住民票を取ったり、年金手帳を持ち出したり…よりは保険証で一発!のが楽ちんでした、私は。
ディズニー年パス購入時に身分証明証を忘れたらどうなる?
![](https://momopiyo.com/disney/wp-content/uploads/2019/11/DSC_0120.jpg)
ワクワクしながら年パスを作りに行ったのに、いざ購入する際に身分証がなかったらどうなるのか。
私もそうでしたが、子供に「ごめん、カーチャン馬鹿だから、あなたに年パス作って上げることができなかった…」と思って帰ろうとしたその時です。
「今日年パスを買ったことにして、今日は今日だけ使用できるパスポートをお渡しすることができます。」という旨の説明をされました。
( ゚д゚)ポカーン
2パーク年間パスポート引換券
![](https://momopiyo.com/disney/wp-content/uploads/2019/11/DSC_0123.jpg)
まずは年パス引換券。こちらで当時56,000円だった子ども用の2パークの年パスを購入したことになります。
これをなくしたらもう年パスなくしたのと同じことになるので注意してください。身分証明書は、実際に写真を撮り、実物の年間パスポートを手に入れる日に必ず持参してくれとのこと。
引き換えをするには期限もあるので注意が必要です。
年間パスポートテンポラリーチケット
![](https://momopiyo.com/disney/wp-content/uploads/2019/11/DSC_0122.jpg)
そしてこちら。初めて見ました。年間パスポートテンポラリーチケットですって。
この日だけ限定ですが、両パークに行ける、「年パス購入時に身分証を忘れた人」がもらえたパスポートです!!w
他でもらえることってあるのかな?
このチケットのおかげで、私達親子はこの日、無事に両パークで遊ぶことができました。
後日、ディズニー年パスは無事に購入できました!
![](https://momopiyo.com/disney/wp-content/uploads/2019/11/DSC08857.jpg)
2018年12月20日、私達親子は、娘の年パスを購入するために、舞浜駅に降り立ちます。
![](https://momopiyo.com/disney/wp-content/uploads/2019/11/DSC08858.jpg)
前はイーストゲート・レセプションで購入したので、今回はイクスピアリでのチケットセンターで初めての撮影♪とウキウキ気分で向かいます。
![](https://momopiyo.com/disney/wp-content/uploads/2019/11/DSC08859.jpg)
ここです、ここここ。手ブレがすごい。
![](https://momopiyo.com/disney/wp-content/uploads/2019/11/DSC08860.jpg)
気持ちが高ぶっていたので若干速歩き、そしてあるきながらの撮影なのでブレブレです。子供もワクワクテカテカしています。
![](https://momopiyo.com/disney/wp-content/uploads/2019/11/DSC08863.jpg)
全然、誰も並んでない。って思ったらこっちは反対側でした。
![](https://momopiyo.com/disney/wp-content/uploads/2019/11/DSC08864.jpg)
購入のためのオーダーテイクシートに色々書いてもらって準備万端♪その手にはお財布も用意しています。
![](https://momopiyo.com/disney/wp-content/uploads/2019/11/DSC08861.jpg)
いざ、購入。ここで私は奈落の底へ落ちます。そう、子供の身分証を忘れたのです。
![](https://momopiyo.com/disney/wp-content/uploads/2019/11/DSC_0121.jpg)
ですが、我々はこの2枚のカードに救われたのです。この日は一日中楽しく遊ぶことができました。
おわりに
次にディズニーに行くまでの間、2パーク年間パスポート引換券をなくさないよう、最新の注意を払って過ごしました。正直、生きた心地がしませんでした。
![](https://momopiyo.com/disney/wp-content/uploads/2019/11/DSC_0003.jpg)
こちらが、後日、無事に撮影&購入できたものです。結局時間がなく、イーストゲート・レセプションで撮影しましたwwwww
まもなく切れてしまいますね。子供にはこれで諦めてもらいましょう←
年パスを購入する際は、身分証明証を忘れないようにしましょうね!
身分証明証が必要ない場合もあります。それは年パスの更新です。有効期限の1ヶ月以内に更新に行くと、身分証明証は必要ありません。念頭においておいてくださいね。