ダッフィーフレンズと言えば、東京ディズニーシーにいるダッフィー、シェリーメイ、ジェラトーニ、ステラルーがいますが、香港ディズニーランドには特別なキャラクターがいます。
黄色い犬のクッキーちゃん。
香港ディズニーではダッフィーフレンズとのキャラクターグリーティングもあって、日本ではできないことを体験することができました!
香港ディズニー限定クッキーちゃんとは
2018年7月3日に香港ディズニーでデビューしたダッフィーフレンズの新キャラクター『クッキー』。黄色い犬で緑色の目をしています。
ジェラトーニは絵が、ステラルーはバレエが得意ですが、クッキーは料理と食べることが好き。
コックさんの衣装を着ていたりします。
香港ディズニークッキーグリーティング
ダッフィーとシェリーメイは東京ディズニーシーで会えますが、香港ディズニーでしか会えない、ダッフィーフレンズのお友達。
並んでる列も短く、周りは日本人がほとんどだった印象です。
クッキーちゃんポーズ
このポーズ、良くしてたけどなんのポーズだろう・・・wお料理中なのかな?
とにかく可愛かったです。
日本は1カメラにつき一人までという制限がついてますが、香港ディズニーのキャラグリでは、ツーショット、ワンショット、自撮り、お連れ様も合わせての撮影までができます。
もちろんサインも。
キャラグリに長蛇の列ができない分、ゆっくりグリーティングをすることができました。
クッキーちゃんおちゃめでおもしろかったですw
2キャラ同時グリーティングも
香港ディズニーに来て思ったのは、東京のパークでは特別なとき以外2キャラ同時に写真を撮るのはほぼ不可能なのに対し、わりと2キャラ同時グリができること。
ミッキーミニーなんて神がかったペアと写真を撮ったのは、私は結婚式のときしかありません。
この日はジェラトーニとクッキーのループでしたが、前日はダッフィー&ステラルー、ダッフィー&クッキーなどのペアグリもあったようです(´;ω;`)ブワッ
インパしてたのに・・・なぜ行かなかったのか、とても後悔してます。
クッキーも出演!ディズニースター春のお祝い
2019年5月現在、香港ディズニーではディズニースター春のお祝いというショーがやっています。
ミッキーフレンズ、ダッフィーフレンズが登場するショーでした。
もふもふ大集合!これはまた後日別の記事にまとめますね。
こちらのショーは、キャラクターが花道のように人の間の道を通って来るので、普段近づけないキャラも身近に感じられます。
短いショーでしたが、こんなにもふもふを感じられて超大満足でしたw
香港ディズニーでしか買えないクッキーグッズ・お土産
東京ディズニーシーではダッフィーグッズが購入できるお店は限られていますが、香港ディズニーではパーク内のほとんどのお店でクッキーをみかけた気がします。
あと割引も結構ありました。同じ種類の商品なのに、なぜかクッキーだけ割引されているものも。
ぬいぐるみたくさんあって可愛かった!
あと今はイースター時期なので、かぶりものしてるダッフィーフレンズがたくさん!みんなうさぎになってました(*’ω’*)
クッキーのお菓子のお土産
お土産で配る用にクッキーが書かれた紙の箱があればなーと思いましたが、見当たりませんでした。
あったかもしれないけど、缶がいらない私からすると、紙箱のお菓子もっと増やして~って思いましたw
クッキーグッズを買うとパスケースが割引に!
こちらのパスケース、単品で買うとHK$118です。(今日で1,645円くらい)
でもクッキーグッズと一緒に買うと、なんとHK$30(約418円)になっちゃうんです!!
これは買いでしたね~しかも、1個につき1つ買えるので、お菓子にクッキーが写ってたらそれだけでこの値段で買えちゃう。
私は2個買いましたwもっと買えばよかったwww
香港限定クッキーちゃんまとめ
可愛い衣装を着た料理が得意なクッキーちゃん。おちゃめでとてもいい印象でした。
かわいいクッキーちゃんにまた会いに行きたいです!