社会問題にもなりそうなほど人気のミッキーパンのスーベニアランチケース。
新商品が出るとすぐに転売屋が買い占めて即メルカリに出すという悪いパターン化してきていますよね。
欲しくても手に入らないから転売屋から購入する人もあとをたたないみたいです。
そんな状況でも、わたくしもこもこはやっとの思いで1個だけ手に入れることができました。
何時から並んだら買えたのかなどを解説したいと思います。
※2019/01/25追記
本日からミッキーパンランチケースの販売個数が増えたようです。
ミッキーパンチャレンジ成功\(^-^)/
今日は列が長いので聞いてみたら、販売数を増やしたとのことです!— モモもん (@Acorn0402) January 25, 2019
いつも開園3分~7分で終了していましたが、今日は25分まで整理券配布していたようです。
これで少しは緩和するといいですね。
ミッキーパン購入のために並んだ時間
![](https://momopiyo.com/disney/wp-content/uploads/2019/01/2-1.jpg)
私が並んだのは1月17日の水曜日。この日の開園時間は10時でした。
ディズニーランドに着いたのは7時40分です。この時点で寝袋の人や中学生位のグループがいたりしましたが、3列目に並べました。
最前が一人、2列目が2人組だったので、実質4番目くらいに入ったのですが・・・。
開園からスウィートハート・カフェまで歩いて行くとダッシュする人たちにどんどん抜かれていきます。
それでも私は歩いて向かい、なんとか列にたどり着きました。
どのように列ができて最後尾がどこらへんになるかを把握していたのでよかったです!
トイ・ステーションに沿って列ができるので、ワールドバザールに入ったら、直進せずに、グランドエンポーリアムを右に曲がりましょう。
私が並んでから数分、開園から5分くらいで整理券の配布は終了したようです。
売り切れというわけではなさそうですが、毎日販売個数が決まっているので、朝イチから並ばないと購入できません。
ミッキーパンスペシャルセット詳細
![](https://momopiyo.com/disney/wp-content/uploads/2019/01/3-1.jpg)
ミッキーパンは見ての通りミッキーの顔をしたパンですねw
スウィートハート・カフェというパン屋さんで販売しています。
話題のミッキーパンスーベニアは入手困難ですが、こちらのパン単品での販売でしたら購入可能ですよ!
単品価格は600円です。
![](https://momopiyo.com/disney/wp-content/uploads/2019/01/5.jpg)
スペシャルセットになると、ミッキーパンにグレープゼリーとペットボトル以外の飲み物がついて1,070円です。
さらに1,330円で話題のスーベニアがつけられます。合計で2,400円です。
ミッキーパンはいつまで販売?
![](https://momopiyo.com/disney/wp-content/uploads/2019/01/【入手困難】ミッキーパンのスーベニアはいつまで?入手方法と実食レビュー11.jpg)
2019年1月9日~2019年3月25日までの販売です。
スーベニアは在庫次第でなくなったりするのでしょうか・・・。
次に行ったときにキャストに聞いてみますね。
ミッキーパンの中身
顔の作りはぬいぐるみバッヂ以上に差がありました。
耳の位置や目の角度などで表情が全く違いますよね。
好みのものを選んでほしいですが、食べ物なのであんまり他のものは触らないようにしましょうね!
まず顔の部分。キャラメル&カスタード風クリームが入っています。
![](https://momopiyo.com/disney/wp-content/uploads/2019/01/6.jpg)
35周年のマークが入っている方。
![](https://momopiyo.com/disney/wp-content/uploads/2019/01/7.jpg)
こちらはホワイトチョコでした!
![](https://momopiyo.com/disney/wp-content/uploads/2019/01/8.jpg)
ハピエストセレブレーション!側はこちら。
![](https://momopiyo.com/disney/wp-content/uploads/2019/01/9.jpg)
ストロベリークリームです。
どこが美味しいってちょっとほろ苦系のパンの部分が美味しかったですw
子供も食べられて美味しいパンでした!
![](https://momopiyo.com/disney/wp-content/uploads/2019/01/13.jpg)
グレープゼリーがこれまた美味しい!
大きめのぶどうの粒もゴロっと入っていました。
このセットを持ち帰る場合は、パックのジュース(オレンジかりんごかミルク)がおすすめですよ。
ミッキーパンのスーベニアランチケース詳細
![](https://momopiyo.com/disney/wp-content/uploads/2019/01/unnamed-file.jpg)
ミッキーパンとそっくりな色味のランチケースです。
ミッキースマイルが本当に可愛い!
裏側です。この素材、とても肌触りがいいですよ。
マチもしっかり付いています。立てて置くことも可能!
![](https://momopiyo.com/disney/wp-content/uploads/2019/01/unnamed-file-3.jpg)
中は防水まで行かないかもしれませんが、加工されていて多少の汚れは大丈夫そうです。
丸くて使いにくそうと思ったけど、意外と容量がありました。
ミッキーパンのクッション
ミッキーパンとそっくりに作られた縦約45cm×横約52cmの大きめのクッション。
こちらも人気で現在は在庫切れとなっています。
画像の様に、補充されてもすぐに売れてしまう状況でした。
ミッキーパンまとめ
![](https://momopiyo.com/disney/wp-content/uploads/2019/04/11.jpg)
父が病気だから15個買わせてと言ったりする人まで出てくるこの事態。
販売初日は購入個数制限はなかったのに、一人3個までになり、私が購入した17日から一人1個の購入になりました。
パスポートもチェックされるので何度も並び直しもできません。
最初からこうしておけばよかったのかなー?とは思いますが、節度を守ってみんなが購入できるといいですね!
- 開園の2時間前くらい前から並ぶ(歩いていったら買えない場合もあり)
- ディズニーホテルに宿泊してアーリーで入る(確実)
どうしても欲しい場合はディズニーホテルに宿泊するのが確実です。
また、買えるか買えないかきわどい場合でも、絶対に走るのだけはやめましょうね。