ディズニーシーのザ・ヴィランズ・ワールドはもう見ましたか?
私はやっと見ることができましたが、どの鑑賞エリアがいいのかわからず適当に並び、適当な場所で観ました。
ちょっと反省点が多かったので、失敗しないためにも観る前にどこで鑑賞するか決めておいたほうがいいと思いますよ!
『ザ・ヴィランズ・ワールド』について
2018年10月31日まで東京ディズニーリゾートで公演中のザ・ヴィランズ・ワールド。
ディズニーランドはハロウィンのおばけをテーマにしていますが、ディズニーシーはディズニー映画に出てくるヴィランズ(悪者)が主役!
◆公演回数
1日2回公演
◆公演時間
約25分
◆公演場所
メディテレーニアンハーバー
6つのフロートのテーマとキャラクター
6隻の船にヴィランズとミッキーフレンズが乗っています。
それぞれの船と組み合わせをご紹介していきますね。
フック船長&スミー(ピーターパン)
![【ディズニーハロウィン2018】ディズニーシーのザ・ヴィランズ・ワールドレポート](https://momopiyo.com/disney/wp-content/uploads/2018/10/フック.jpg)
ピーターパンの悪役フック船長のフックと帽子をイメージした船に、フック船長とスミーが乗っています。
![【ディズニーハロウィン2018】ディズニーシーのザ・ヴィランズ・ワールドレポート](https://momopiyo.com/disney/wp-content/uploads/2018/10/DSC05742.jpg)
ここには海賊の衣装を着たミッキーとプルートも乗っていました!
ジャファー(アラジン)
![【ディズニーハロウィン2018】ディズニーシーのザ・ヴィランズ・ワールドレポート](https://momopiyo.com/disney/wp-content/uploads/2018/10/ジャファー.jpg)
ジャファーの帽子と杖がモチーフの船。
ここにはアラビアン風の衣装をまとったグーフィーがいます。
アースラ(リトルマーメイド)
![【ディズニーハロウィン2018】ディズニーシーのザ・ヴィランズ・ワールドレポート](https://momopiyo.com/disney/wp-content/uploads/2018/10/アースラ.jpg)
リトルマーメイドのアースラのまんまの船ですね(笑)
ハデス(ヘラクレス)
![【ディズニーハロウィン2018】ディズニーシーのザ・ヴィランズ・ワールドレポート](https://momopiyo.com/disney/wp-content/uploads/2018/10/DSC05739.jpg)
この方はキングダムハーツで知りました(笑)
ペインとパニックという手下も一緒に乗っています。
ドナルドとチップアンドデールが同乗していますよ。
ウィックドクイーン(白雪姫)
![【ディズニーハロウィン2018】ディズニーシーのザ・ヴィランズ・ワールドレポート](https://momopiyo.com/disney/wp-content/uploads/2018/10/マレフィセント.jpg)
冠と鏡がモチーフの船には魔女のような衣装を着たミニーも乗っています。
マレフィセント(眠れる森の美女)
![【ディズニーハロウィン2018】ディズニーシーのザ・ヴィランズ・ワールドレポート](https://momopiyo.com/disney/wp-content/uploads/2018/10/DSC05748.jpg)
ヴィランズの主役感はんぱないマレフィセントの船。
こちらにはクラリスとデイジーが乗っています。
最近クラリスよく出ますね~!
ザ・ヴィランズ・ワールドの3つの鑑賞エリア
ザ・ヴィランズ・ワールドはどこで観るのがいいのでしょうか。
早く行って一番前で観られたら一番いいのですが、遅くなった場合は…リドアイルがいいかもしれませんね。
1.リドアイル
ディズニーシーの入り口からメディテレーニアンハーバーに出て左方向へ。
海沿いに行くと右側に広場があります。
船もよく見えるし、そこがステージになりキャラクターも近くに来るので、個人的には一番のおすすめだと思いました。
2.ミッキー広場
![【ディズニーハロウィン2018】ディズニーシーのザ・ヴィランズ・ワールドレポート](https://momopiyo.com/disney/wp-content/uploads/2018/10/DSC_0466.jpg)
メディテレーニアンハーバーに入ってすぐの広場。
今回私が鑑賞した場所で、10時頃着くともう人が座っていました。
ここの座る席より後ろの立つところで鑑賞しましたが、ちょーーーっと遠かったです。
船もよく見えませんでした<丶´Д`>ゲッソリ
もっと早く行けばいいんですけどね(笑)
でもステージで踊るキャラクターはよく見えましたよ!
3.ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテの前
メディテレーニアンハーバーに出たら右側に進み、花畑の手前辺りにもダンサーやキャラクターが通る通路があります。
一番近くで見られる場所かもしれませんね。
今度はこっちで写真をうまく撮ってくるぞ(泣)
ザ・ヴィランズ・ワールドの感想
![【ディズニーハロウィン2018】ディズニーシーのザ・ヴィランズ・ワールドレポート](https://momopiyo.com/disney/wp-content/uploads/2018/10/DSC_0483.jpg)
最後のこれがすごかった!(そこw)
やっぱりハロウィンはクリスマスより混んでいるだけあって、早くに行って場所取りすることをおすすめします。
どこからも観られますが、私は次回はリドアイルのいいところで観たいと思いました!
ザ・ヴィランズ・ワールドのグッズ
ザ・ヴィランズ・ワールド限定のグッズもあります!
10月31日までの販売なので、記念に購入してみてはいかがでしょうか。
チョコレートクランチ:1,700円
![【ディズニーハロウィン2018】ディズニーシーのザ・ヴィランズ・ワールドレポート](https://momopiyo.com/disney/wp-content/uploads/2018/10/DSC_0767.jpg)
まずはお土産に最適なお菓子から!
ディズニー土産と言ったらチョコレートクランチと行っても過言ではないくらい人気ですよね。
缶が可愛いだけでなく、チョコレートも美味しい。
アソーテッド・クッキー:1,300円
![【ディズニーハロウィン2018】ディズニーシーのザ・ヴィランズ・ワールドレポート](https://momopiyo.com/disney/wp-content/uploads/2018/10/DSC_0766.jpg)
ミッキーの形やヴィランズをモチーフにしたクッキーの詰め合わせ。
みんなで食べるときのお土産にいいですね。
各種カチューシャ:1,800円
![【ディズニーハロウィン2018】ディズニーシーのザ・ヴィランズ・ワールドレポート](https://momopiyo.com/disney/wp-content/uploads/2018/10/DSC_0740.jpg)
マレフィセント、アースラ、ハートの女王、ウィックド・クイーンのカチューシャ!
これつけてる人たくさんいましたね。
早めに購入したほうがいいかもしれません!
光る毒りんご:1,600円
![【ディズニーハロウィン2018】ディズニーシーのザ・ヴィランズ・ワールドレポート](https://momopiyo.com/disney/wp-content/uploads/2018/10/DSC_0742.jpg)
スイッチを押すと毒りんごが光り、ドクロの顔が浮かび上がります。
下に輪っかがついているので、指にはめたりストラップにつけたりもできそうでした。
バッグチャーム:1,500円
![【ディズニーハロウィン2018】ディズニーシーのザ・ヴィランズ・ワールドレポート](https://momopiyo.com/disney/wp-content/uploads/2018/10/DSC_0746.jpg)
毒りんご、フック船長のフック、トランプ、マレフィセントの角がついています。
スタッズがあるのでパンクっぽいですねw
パスケース:1,900円
![【ディズニーハロウィン2018】ディズニーシーのザ・ヴィランズ・ワールドレポート](https://momopiyo.com/disney/wp-content/uploads/2018/10/DSC_0750.jpg)
ディズニーハロウィン限定のパスケース。
裏面もヴィランズデザインで、開くと中は真っ黒!
とても使いやすそうでした。
ハンドミラー:1,400円
![【ディズニーハロウィン2018】ディズニーシーのザ・ヴィランズ・ワールドレポート](https://momopiyo.com/disney/wp-content/uploads/2018/10/DSC_0751.jpg)
ウィックドクイーンとミニーが描かれたハンドミラーです。
ハンドミラーですが、折り曲げてスタンドさせることもできて便利。
リップグロス:1,200円
![【ディズニーハロウィン2018】ディズニーシーのザ・ヴィランズ・ワールドレポート](https://momopiyo.com/disney/wp-content/uploads/2018/10/DSC_0753.jpg)
黒いグロスなのに、つけるとピンクに!
不思議なリップグロスでハロウィンにぴったりですね♪
ザ・ヴィランズ・ワールドまとめ
今回は場所が微妙だったのもありますが、カメラの充電が切れてスマホで撮影という痛恨のミスを犯しました(笑)
次はもっと早く行って、ちゃんとカメラを充電してから鑑賞したいとおもいます。
内容は去年とあまり変わらないのかな?といった印象でした。
でもヴィランズの衣装をまとったキャラクターが可愛いので絶対観るべきですよ♪
10月31日までなのでぜひ、チェックしてみてくださいね。