香港ディズニーに行こう!と思っているあなた。パークチケットの買い方がいくつかあるのをご存知ですか?
一番カンタンで、安く購入できる方法をご紹介します。
私はインパ当日、開演前2列目で並んでいたにもかかわらず、前に並んでいた人が手間取って入園が大幅に遅れるトラブルに見舞われました・・・!
本当に最悪で、そうならないよう、他の人にも迷惑がかからないよう、パークチケットはちゃんとしておきたいですよね。
私のおすすめはKKdayというアプリです。紹介していきます!
香港ディズニーパークチケットの値段・価格と購入方法
香港ディズニーランドのパークチケットは、まず思いつくのは公式サイトからですよね。日本語で書かれていてわかりやすいので、安心して購入することができます。
でも、もっと安く購入できる方法があれば、知りたいですよね。いろいろある購入方法と、それぞれの値段についてご紹介します。
1.現地のチケブ(チケットブース)で購入
![](https://momopiyo.com/disney/wp-content/uploads/2019/07/DSC07899.jpg)
香港ディズニーランドの入口手前にチケットブースはあります。
![](https://momopiyo.com/disney/wp-content/uploads/2019/07/DSC07901.jpg)
現地で購入ができるので、当日パスポートがなくても大丈夫。
1デーパスポート | 2デーパスポート | |
大人(12~64歳) | HK$639 | HK$825 |
小人(3~11歳) | HK$475 | HK$609 |
シニア(64歳以上) | HK$100 | HK$170 |
ただ、定価で購入することになります。
また、チケットブースに並ばないと行けないのもデメリットですね。
2.香港ディズニー公式サイトで購入
公式サイトで購入すると、スタンダード以外に割引チケットやファストパスがついてくるものが購入できます。
2デーファンはHK$719、1デー・チケットコンボ優先はHK$938です。
事前にプリントアウトもできるし、Eチケットもあるので、当日チケットブースに並ぶ必要がありません。
3.旅行代理店で購入
HISやJTBなどの旅行会社で航空券と一緒に購入できるプランもあります。海外旅行に慣れていない人は、ホテル込みのパックになっているものが安心かもしれませんね。
4.旅行アプリ『kkday』で購入
![](https://momopiyo.com/disney/wp-content/uploads/2019/07/DSC07902.jpg)
私が購入したのはこのKKDayです。割引価格で購入できるし、日本語でわかりやすいのがおすすめ。
私は念の為プリントアウトしましたが、香港ディズニーランド・メインエントランス改札ゲートで画面のQRコードを提示するだけでOKなんです。チケブに並ばなくてもいいし、インパの直前でも購入可能!
日によって日本円の金額は変化しますが、1デーパスポートが7,000円~8,000円、2デーは10,000円前後です。
エントランスでこちらのパスポートをもらえました。
kkdayは香港ディズニーパークチケットだけでなく、ディズニーホテルのレストラン予約もできます。女の子はビビディバビディブティックの予約もおすすめですよ♪
香港ディズニーランドのチケット購入まとめ
![](https://momopiyo.com/disney/wp-content/uploads/2019/07/20190511_201346_601.jpg)
香港ディズニーランドのパークチケットはkkdayが断然お得です。今すぐ購入できるし割引価格でお得だし、ポイントも貯まります。
もちろん、香港ディズニーランドだけでなく、パリや上海のパークチケットも購入可能!
旅行にはkkdayがおすすめな理由はもう一つあって、ポケットwi-fiレンタルもできちゃうところ。
夏休みにどこかへ行こうと考えているなら、一度見てみてくださいね♪